2/28 330年の歴史 老舗『半兵衛麩本店』で堪能するここでしか食べられない お麩・ゆばづくし
2月の終わりに、京都の半兵衛麩へお食事に行くコースに同行しました。
まずは梅を見に、椿まつり開催中の城南宮へ~
うん!笑
今年は本当に梅の開花が遅かったですね…
昨年は早くて大変でしたが、今年は今年でね…
でも椿は咲いていて、メリットとしては混み合うことなく、落ち着いてまわっていただけました。
昼食場所の半兵衛麩へ
昭和に建てられた石造りの洋館の中でお食事をお召し上がりいただきました。
個室それぞれ違っていて、アンティークの家具などが置かれていて素敵な空間でした。
こちらは一室に飾られていたカメオ
わかりにくい写真を撮ってしまいましたが、フライパンぐらい大きいのでお値段を考えると・・・と思ってしまいました。笑
お客様にお召し上がりいただいたお料理です。
桜モチーフのものもあり、春の訪れを感じさせますね。
いろんなものを少しずつ☆の昼食でしたが、お麩や湯葉って、食べていくとお腹にたまってくるんですよね。
みなさま「お腹いっぱい」とご満足されていました。
最後にマールブランシュロマンの森でお買い物
春らしいデザインや苺のクッキー、クロワッサンなど今だけの限定商品もあり、こちらもピンク色が多くかわいらしかったです。
私は個人的に冬も好きなのですが、ここまで寒い日が続いていると春が来るのが待ち遠しいですね~。